よんなー育児の離乳食献立表

2019年5月生まれの娘を持つズボラな新米ママの離乳食奮闘記。開始当初からの毎日の離乳食メニューとともに、日々学んでいることや手を抜くコツなどを紹介します。

離乳食10日目(5ヶ月9日)〜離乳食初期・ゴックン期〜

 

こんにちは、よんなー母です。

 

人参を2日間続けてみたところで、次の野菜に移りたいと思います。

 

というわけで、10日目のメニューはこちら。

 

f:id:yonnah_rinyushoku:20200418093845j:plain

離乳食10日目(1回食1回目)

 

 

10:25  1回食1回目

 

10倍粥

  • 10倍粥  スプーン4杯

かぼちゃペースト

  • かぼちゃ  スプーン1杯

 

※「スプーン〇杯」のスプーンとは、離乳食スプーンのことです。

 

 

 

野菜2種類目は、かぼちゃです。

 

娘が初めて食べるものだし…と、北海道産のかぼちゃにしました。

 

生後10ヶ月になった今現在も、なるべく娘が食べるものは国産の食材を選んで買っています。

 

甘くておいしかったのか、人参を初めて食べた時に見せた怪訝そうな顔はせず、きちんと完食できました。

 

 

 


 

ところでかぼちゃって、生のままで切るのは大変ではありませんか?

 

あらかじめ種とわたを取り除いた上で、調理しやすいようにカットされているものも売られていますが、割高だし…

 

 

 

我が家では1つ丸々買うこともたまにはありますが、たいていは1/4カットのものを買っています。

 

そして、買ってきたままのラップで包まれた状態で、電子レンジで加熱(600Wで5分ほど、あとは様子を見て追加)してしまいます。

 

火の通った部分は少し透き通ったような色に変わるので、すぐわかると思います。

 

完全に中まで火が通ると柔らかくなりすぎてしまい、逆に切る前に崩れてしまったりと扱いにくくなってしまうので、ある程度柔らかくなったところで電子レンジから取り出すのが良いと思います。

 

そのまま置いておいて少し冷まし、粗熱が取れたらラップを取って、忘れずに一度洗いましょう。

 

この時、三角コーナーの上などで水で洗いながら種とわたも取り除くと楽ですよ。

 

 

 

正しい方法なのかはわかりませんが、このように私はなるべくその後の調理が楽になるように、下処理してしまいます(笑)

 

 

 

離乳食用には、冷凍保存する分を考えても初期ですと1/4カットを丸々使うと少し多いので、適当に大人用に使う部分と切り分け、スプーンですくうようにして皮と身の部分を取り分けます。

 

取り分けた身の部分を耐熱容器に移して再度電子レンジで加熱し、柔らかくなるまで火を通します。

 

そして本来ならかぼちゃも、きちんと裏ごししてなめらかにしたものを食べさせてあげるべきなのでしょうが…

 

ズボラな私はやはりマッシャーで潰すのみ(笑)

 

さすがに繊維っぽい部分は噛み切れないと思うので、取り除きました。

 

なお、あまりにも繊維の多いかぼちゃでしたら、きちんと裏ごしした方が良いと思います。

 

 

 

この日はマッシャーで潰したものにお湯を少し加えてのばして、娘には与えました。

 

離乳食初期の最初のうちは、トロトロのポタージュ状くらいが目安です。

 

 

 

因みに身と取り分けた皮の部分は、再度少し電子レンジで加熱した上で、私がおやつ感覚で頂いてしまいました(笑)

 

甘くておいしいかぼちゃですと、皮だけでも十分おいしいです。

 

 

 


 

かぼちゃもマッシャーで潰す程度でも問題はなく、甘くて好きそうなこともわかり、離乳食10日目も無事終了しました。